

東山魁夷「緑の詩」
当館に入館して頂くと、まず目に飛び込んでくるのが、東山魁夷「緑の詩」130号です。 圧倒的な存在感と神秘的な美しさに魅了されます。 1階ショップはご自由にご鑑賞していただけますのでお気軽にお立ち寄りください。ギャラリーショップでは、気軽にご家庭で飾っていただけるリーズナブル...


文化勲章作家勉強会
1月18日、10年に一度の大寒波と言われた日に、文化勲章作家勉強会『横山大観』がございました。開催できるか心配していたのですが、気温は低かったのですが、天気は朝から快晴で、無事開催することができました。当日寒い中足を運んで頂き、ご参加いただいたお客様ありがとうございました。...


展示解説
小林美術館では、定期的に当館学芸員による展示解説を行っており、本日は冬季特別展の4回目の解説がございました。只今開催中の「美の玉手箱 西洋との出会い、巨匠たちの挑戦」の解説です。 一点一点それぞれ絵を見て感じる事は違いますが、少しの知識を入れてみると又違った見方になるかもし...


穏やかな平日
今日は夕方から雨の予報ですが、寒さも和らぎ温かい一日になりそうですね。 美術館は平日はお客様も少なく、ゆっくりとしていただけるのでお勧めです(^-^) 嬉しい事に最近会員数が増えてきている友の会のご紹介です。 ★羽衣倶楽部(小林美術館 友の会)★ ・入会費 5,000円...


冬季特別展
只今開催中の冬季特別展「美の玉手箱 巨匠たちの挑戦」は見どころ満載です! ★日本画の近代化の代名詞、横山大観が朦朧体で描いた霊峰・富士 【展示開催中には、横山大観の勉強家も開催いたします 1月25日(水)、2月26日(日)各日とも14時から、予約不要です】...


成人式
今年は成人年齢が18歳に引き下げられて初めてとなる成人の日ですが、18歳の新成人を対象に行う成人式は全国で3つの市だけという記事がありました。成人式を何歳で行うかまだ数年は定まらない感じですね。 各地で振袖の華やかな姿が見られ、成人式はなんだかこちらまで嬉しい気持ちになりま...


本日より開館しております
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、当館の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。 本年も引き続き、日本画の魅力をお伝えするべく精進して参りますので、小林美術館をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ***...
【年末年始・休館のお知らせ】
小林美術館は、本日12月27日で2022年の営業を終了いたします。 今年、小林美術館に関心を寄せてくださった全ての皆さまに、感謝申し上げます。ありがとうございました。 12月28日(水)~1月4日(水)まで、美術館・喫茶・ギャラリー全て休館いたします。...


クリスマスですね
今日はクリスマス🎄ですね。子供たちの枕元にはサンタクロース🎅からのプレゼントが届いていたのでしょうか。大人になってもサンタさんが来てくれないかなと毎年願っていますが、残念ながらもう枕元には何も届かなくなりました(^_-)-☆...


寒い季節に『ぜんざい』
昨日の夜から最強寒波が到来し、小林美術館のある高石市では雪は降っていませんが、冷たい風が朝からビュンビュン吹いていて、通勤通学が大変そうでした。特に自転車での移動は皆さん気を付けてくださいね。 気温は低いのですが、今はとても良い天気🌞です。なかなか外出も億劫になりますが、...