

冬季特別展
只今開催中の冬季特別展「美の玉手箱 西洋との出会い、巨匠たちの挑戦」も残すところ1ヵ月を切りました。横山大観の霊峰・富士や、映画「吉原炎上」の原作者である斎藤真一の「赤い雪」など見どころが沢山あります。又、橋本関雪の「蓬莱宝船図」は今回初公開となります。 冬季特別展は3月12日(日)までです。お見逃しなく(^^)/ 尚、今週末の2月26日(日)には特別企画「狩野派と天下人―信長、秀吉、家康ー」と題して、当館学芸員による解説がございます。画壇に君臨し続けた狩野派の歴史や魅力をご紹介いたします。 14時から、入館料のみで追加料金は無し、予約はいりませんのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳 #霊峰 #斎藤真一 #展示解説


喫茶の箱庭
今日は温かく太陽の陽射しもあり、過ごしやすいですね。 小林美術館の喫茶から見える箱庭では、梅や福寿草の花が咲き、太陽の光を浴びてキラキラととても美しいです。梅の木には毎年可愛らしいメジロのつがいがやってきます。タイミングが良ければ可愛らしい姿を見ることができるかもしれません(^-^) 福寿草は名前の通り、日本では古くから福を招く植物として知られていました。そのため、「幸せを招く」「永久の幸福」という花言葉を持つようになり、江戸時代、春を一番に伝える花ということで、「福告ぐ草(フクツグソウ」という名前で呼ばれていたそうです。 箱庭に咲いている福寿草は端にひっそりと控えめに咲いているので、探してみてくださいね(^_-) 明日2/23(木祝)は14時から冬季特別展の展示解説がございます。 解説を聞きながら一点ずつ鑑賞していただくのも楽しいですよ!事前予約はいりませんのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カ


春を感じる
まだまだ手袋とコートのいる気温ではありますが、最近日の入りの時間が遅くなってきているのを感じます。 温かい春が待ち遠しいですね。 小林美術館一階ギャラリーでは、ポストカードを販売しております。春を描いたポストカードも何枚かございますので、お家にある写真立て等に入れてリビングや、玄関に飾るのはいかがですか? お気軽に季節のインテリアを変える事が出来るのでお勧めです(^-^) 是非お気に入りの一枚を見つけてください。 喫茶では、軽食もございますので、浜寺公園を散歩した後などにお立ち寄りください(^^)/ 昔ながらの喫茶のメニュー、ナポリタンやオムライスが人気です! #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳 #春 #ポストカード #オムライス #ナポリタン #くるみ餅


友の会について
当館では文化勲章受章作家を中心に年4回テーマを定めた特別展と季節展を開催しております。又、定期的に文化勲章受章作家の勉強家や、特別展の解説等のイベントもあり、何回も足を運んで下さる方へは、一年間何度でも入館していただける友の会をお勧めしています。 友の会では他にもお得な特典が沢山ございますのでご紹介させていただきます(^-^) 入会費:5000円 会員期間:入会日より一年間 特典:入館自由、ドリンクチケット10枚プレゼント(コーヒー☕、紅茶、レモネード等お選びいただけます)、特別展ごとにお好きな絵はがきプレゼント、同伴者にお好きな絵はがきプレゼント ※ご入会の手続きは当館受付にて随時承っておりますので、友の会入会の旨をお申し付けください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳 #友の会 #羽


特別企画「狩野派天下人-信長、秀吉、家康-」
本日は特別企画として、画壇に君臨し続け、天下人のこころを捉えた狩野派についての解説がございました。 沢山の方に参加して頂き、展示室がいっぱいになりました(^-^) 当館学芸員の解説に実際飾られている作品を見ながら、皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。 本日日時が合わず、来られなかった方は3月5日にも同じ内容の解説がございますので、その時にお越しください! 次回は3月5は14時からです(^^)/ #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳 #狩野派 #展示解説