
美術館で日本画模写会 講師:長谷川透(日本画家)
日程:12月4日(土)①10時半~ ②13時半~ 各回約2時間 会場:小林美術館1階喫茶・ロビー 受講料:3,800円 持ち物:無し 定員:各回につき16名(最低開講人数5名) 問合せ・予約:小林美術館(TEL072-262-2600) ※まったくの初心者の方に、おすすめの日本画体験会です。 図柄は鳥獣戯画or上村松園「古代舞姫図」からお選びいただけます。 尚、作品は色が付かない白描となります。 お気軽にお問い合わせください。 お待ちしております。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳
年末年始の休館について
2021年12月29日(水)から2022年1月3日(月)まで休館させていただきます。 2022年は1月4日(火)10:00から開館いたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。

抹茶小豆ホットケーキ
ここ数日コロナ陽性者数が全国的にぐんと下がりましたね。 全て元通りとはいきませんが、少しずつ外出・外食も感染対策をしっかりしながら、前のように楽しみたいですね。 美術館内は会話もなく、マスク着用ですので、安心して絵画を見てまわっていただけます。 今の良い季節に是非いらして下さい。 併設の喫茶では、ぜんざいなど、冬のメニューのご注文が増えてきました。 また、老舗つぼ市さんの抹茶を使用した『抹茶小豆ホットケーキ』も人気です。 ボリュームがあるのでシェアしてお召し上がりいただけます。 もちろんお一人でも! 是非お立ち寄りください。 ※明日27日(水)14時より、学芸員による展示解説がございます。 予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

川端龍子「柿」展示中です!
本日は秋季特別展「日本画の最高峰 文化勲章作家展」にて展示中の作品の中から、川端龍子「三柿図」をご紹介いたします。 柿は日本の秋には欠かせない果物ですね。皆さんは今秋、もう柿を召し上がりましたか? 日本人は古くから柿を好んで食べていたようで、なんと縄文時代の化石からも柿の種が発見されているそうです。 芸術とのかかわりも深く、「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という正岡子規の俳句が有名ですね。 本作は日本画の巨匠、川端龍子が秋の風物詩である柿を丁寧に描いた作品です。 近づいてみると、反り返ったヘタや虫食い穴のある葉っぱ、微妙に変化する色合いまで見事に表現されています。 写実的に描かれた存在感ある柿の日本画です。ぜひ間近でご覧ください。 なお27日(水)14:00~は、学芸員による特別展の展示解説(3階)がございます。 お気軽にご参加ください。

喫茶より
明日から気温がグッと下がるようですね。 寒くなってきますと、小林美術館一階の喫茶では、ぜんざいがよく出ます。 温かいぜんざいに緑茶、塩昆布がついています。 ぜひ一度食べにいらしてください。 尚、10/17(日)14時から『日本画の最高峰 文化勲章作家展』の展示解説がございます。 予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳