
羽衣倶楽部(友の会)のご案内
小林美術館では、日本画家39名の作品を中心に、年4回テーマを定めた特別展と、四季を意識した季節展を開催しており、定期的に学芸員による展示解説も行っております 何度も楽しんでいただける様、お得な友の会を設立いたしました 色々な特典がございますので、是非ご利用ください 入会費:5,000円 会員期間:入会日より1年間 友の会特典 ◦入館自由 ◦ドリンクチケット10枚プレゼント(コーヒー、紅茶、レモネード等お選びいただけます) ◦特別展ごとにお好きな絵はがき1枚プレゼント ◦同伴者にお好きな絵はがき1枚プレゼント(別途入館料が必要です) ◦季節ごとの催しのご案内を送付いたします ※ご来館の際に、当館受付にて「友の会」入会の旨をお申し付けください 随時受け付けております #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #

展示解説
本日は展示解説がございました。 遠方からも沢山の方々がご来館くださり、ありがとうございました。 小林美術館ではショーケースなどを通さず、作品を間近で体験して頂けます。 是非解説を聞きながら、近くでじっくりとご鑑賞ください。また新たな発見があるかと思います。 本日は2階展示室の解説でしたが、次回は3階の展示室です。 ※次回解説・11/16(火)14時から 3階展示室 予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

入館料の割引について
小林美術館では、下記の会員様は入館料が割引となります。 ●勤労者互助会/勤労者福祉センター(高石市、河内長野市、藤井寺市、貝塚市、堺市<SCK>、岸和田市、泉大津市) ●おおきにネット ●全福センター ●JAF ●リロクラブ ●JTBベネフィットえらべる倶楽部 その他、お着物など和装でご来館いただいた方、10名以上の団体、ミュージアムぐるっとパス等でも入館料が割引となります。 お得に小林美術館を楽しんでいただけますので、秋の行楽シーズンに是非ご活用ください。 美術館の入館とカフェのご利用がセットになったお得なセット入館券もございます♪ ※割引率等は団体によって異なりますので、詳細は美術館までお問い合わせください なお、小林美術館では開館5周年記念の展覧会を開催中です。 秋季特別展「日本画の最高峰 文化勲章作家展」 文化勲章を受章した日本画家・全39名の作品を一堂に展示しております。ぜひこの機会に一流の日本画家の競演をご覧ください。 次回の冬季特別展「日本絵画の200年―江戸から明治へ―」(12/17~3/13)開催期間中には、季節展にて本年度の文

拡大美術館
拡大美術館展示作品から竹内栖鳳「海嶋長夏」をご紹介します 。 中国では夏の終わりの湿気の多い時期を長夏と呼ぶそうです。 西洋の写実技法を学んだ栖鳳らしい卓越した描写力で、揺れる枝葉の動き、そして長夏特有の空気感が見事に表現されています。 潮風感じる作品、ショーケースなどを通さず作品を間近で体験できます。是非ご来館ください。 ※次回学芸員による展示解説は14日(日)14時から、2階展示室で行います。 予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

小さな日本庭園
小林美術館の喫茶にはガラス越しに自然の光が差しむ小さな日本庭園がございます。 四季折々の花を楽しめる庭園では、今白いさざんかの花と黄色い可愛らしいつわぶきの花が咲いています。 挽きたて豆の『羽衣コーヒー』、泉州名物『くるみ餅』、老舗つぼ市の抹茶を使用した『ミニ抹茶パフェ』など色々ご用意しておりますので、クラシックの音楽と季節の花を楽しみながら、のんびりとお過ごしください。 ※毎回好評の学芸員による展示解説は、次回は11/14(日)14時から、2階でございます。 予約不要ですのでお気軽にご参加ください。