
鑑賞会
昨日7/10(土)の開館前に高石の中学生を招待し、夏の企画展の鑑賞会を行いました。 10分ほどの解説の後、自由に見学していただきました。 当館の特徴として、ガラス越しではなく間近に絵画を観ていただけるという点がございます。 参加者の方から「初めて日本画を観て、良い経験になった」「色使いが綺麗だった」などのお声をいただきました。 当館のお客様は比較的落ち着いた年齢の方がいつも多いのですが、今回の企画で若い世代の方にも楽しんでもらえるんだと実感しました。 又親子で、お友達同士で、是非日本画を間近で鑑賞してみて下さい。 きっと、楽しんでいただけると思います。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

拡大美術館『鶴亀』
池田輝方・蕉園『鶴亀』は能の演目を画題とした作品です。 鶴と亀が描かれており、鶴は頭に素敵な飾りを付けています。 池田蕉園の特徴である甘やかな画風は、伊藤深水や竹久夢二などの追随者を生みました。 本作も蕉園らしい、目元をぼかしたように描く物憂げな美人を堪能していただけます。 当館はショーケースなどを通さず、間近でじっくりとみていただけます。 是非実物を見にいらして下さい。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

お着物でいかがですか?
小林美術館では、お着物や浴衣でご来館いただくと入館料が1割引となり、展示室の一部で写真を撮っていただけます。着物と日本画で、思い出に残る一枚はいかがですか? また、本日は学芸員による展示解説がございました。 一点一点細かく解説が聞け、毎回好評をいただいております。 次回は7/11(日)14時からです。予約不要ですので是非ご参加ください。 ★併設の喫茶も営業中です。夏に人気の氷くるみ餅をぜひ食べにいらして下さい! #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

喫茶のレトロなメニューの紹介です
喫茶では、昔ながらの『オムライス』、パスタは『ナポリタン』、 お飲物は鮮やかなグリーンの『クリームメロンソーダ』が人気です。 よろしければ美術館の後に、インスタ映えのメニューを一度オーダーしてみて下さい。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳

七夕に
一階ギャラリーでは気軽に絵画を楽しんでいただける、額と複製画のセットをご用意しております。 もうすぐ七夕ですが、竹下夢二『星合』はいかがですか? お家時間が長い今、リビングや子供部屋の絵画を季節ごとに楽しむのも良いものです。 こちらは額込みで2,500円です。 他にも色々ございますので、是非覗きにいらして下さい。 #日本画 #美術館 #アート #美術 #文化勲章 #文化勲章作家 #文化勲章受章者 #大阪 #泉州 #難波 #なんば #関西観光 #大阪観光 #大阪美術館 #カフェのある美術館 #美術館巡り #美術館めぐり #美術展 #美術館好きな人と繋がりたい #美術館好き #横山大観 #上村松園 #竹内栖鳳